2017年6月1日
編笠山へゆく!

■登山日:2017年5月31日(水)
■コース&タイム:
編笠山 / 観音平(4時35分)→雲海展望台(5時5分)→押手川(5時30分)→編笠山山頂(6時15分)→下山開始(6時35分)→観音平(7時35分) / 行動時間:約3時間(休憩含む)

午後に都心で私用があったので、せっせか登山になりました〜。

お客さんA:
  「えんどーさん、最近はどこの山に行きましたか!?」
えんどー:
  「×〇※?山」

全然行けてません!と言えず、はぐらかしておりました。
ほほほ〜。



編笠山
観音平。車は数台。


編笠山
登山道スタートは標識が有り分かりやすいです。


編笠山
気持ちがよい樹林帯。スキップです。


編笠山
雲海展望台到着!


編笠山
続きまして、押手川着!


編笠山
階段を通り〜、ゴツゴツの岩場を通り〜、と、


編笠山
編笠山山頂到着でございます!
貸切!
360度の景色を独り占め!



編笠山

編笠山

編笠山

編笠山
と、大変満足でございます!コーヒーがうまい!!!


もう少しゆっくりコーヒーが飲みたいぜ。
権現へもゆきたいぜ。
やっぱり縦走だぞな。
などなどなーど・・・。
山欲はつきまへん。

小淵沢ICからも近く、
景色もサイコーな編笠山でございました!



www.maunga.jp
 
<<< NEXT ゼロポイント/ボルダーマット、レンタルに登場!   We are tax free shop!  BEFORE >>>

登山、キャンプ、アウトドア用品 高価買取中

友だち追加

登山、キャンプ、アウトドア用品 修理 メンテナンス

ずっと自然で遊ぼう!登山道具自然還元プログラム

新規会員登録100Pプレゼント!新規会員登録はコチラ

レンタルギア

BBQギアレンタル

Category カテゴリーで探す

  • 全ての商品
  • メンズウェア
  • ウィメンズウェア
  • キッズウェア・シューズ
  • ウェアアクセサリー
  • バックパック・その他バック
  • シューズ・ブーツ
  • ストーブ・ランタン・ランプ
  • クッカー
  • リーピングバッグ・マットレス
  • テント・ツェルト・ターフ
  • ヘッドライト・ハンドライト
  • マルチツール・ナイフ
  • ピッケル・アイゼン・スノー
  • ハーネス
  • ヘルメット
  • カラピナ・カム
  • ボトル・ハイドレーション
  • トレッキングポール
  • クラッシュパッド
  • クーラーボックス
  • テーブル・チェア
  • キャンプアクセサリー
  • 時計
  • ビーコン・GPSナビ
  • 書籍
  • ゲーム
  • マウンガブログ
  • FacebookTwitterInstagram

Calendar

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
赤で表示されている日は、休業日となります。 お電話、メール、商品の発送も休業となります。 あらかじめご了承くださいませ。
Top