創作山ごはん!
自宅にいることが多いこんな時だからこそ!
ちょー簡単で激ウマな山ごはん料理を、見つけ出すことにしました〜。
ルール1:
コンビニで売っているものをだけを使う
理由:
山へ向かう道中などでスムーズにゲットできるから
ルール2:
使用食材は2品とする
理由:
沢山の食材を担ぎ上げるのが大変&簡単に作りたい
ルール3:
調味料(しょうゆ、塩、こしょうなど)は加えない
理由:
調味料を持ってくのがめんどくさい&簡単に作りたい
以上3つのルールに従って、激ウマ山ごはんにトライします!
ちょー簡単激ウマ山ごはん誕生の暁には、即採用実戦投入致します!
さて、まずはこちらの2品、

セブンイレブンで売っているオリジナル食パン。
トーストにするとうまいので好きです。
山ではお腹の空き具合いに合せて、枚数調整できてなかなか便利です。
ザックの中に入れてぺたんこに潰れてもあまり気にならないところもよいです。
潰れても気にならないのはえんどーだけかもしれません・・・。
×(掛ける)

ピリ辛イカのおつまみスナック。
ビールに合う1軍おつまみ。
この2つを水で煮込んでみることにしました。
大丈夫でしょうか。
どんなに不味い山ごはんが誕生しても!
完食することをここに誓います!

調理に使うのは、
もちろん普段山で使っているクッキングギアです。

食パンをちぎってクッカーに入れます。

その上にイカスナックを乗せて、

食材がある程度ひたるくらいまで、水を入れて準備完了(笑)。
あとは、コトコトと煮込むだけ。
簡単ということはクリアしていると思います。

見た目は、悪くないです!よね?
イカスナックの匂いが食欲をそそられます。
イカスナックは3枚入れてます。

食パンがお麩な感じに、イカスナックがしんなりしたら完成!
と、勝手に決めて、完成です。

悪くないじゃないかーこれ!
試食です。

おっさんのきたないふーふー写真ですいません。
ひとくちぱくっと!

評価は、
☆☆(☆5段階)です。
うーん。まずまずでしょうか。
とびきりうまいわけでもないですし、
食べれないくらいまずわけでもない。
所謂まずまずってやつです。
イカスナックの出汁が出て味は悪くないですが、
食パンがダメだったかもしれないですね。
パスタに切り替えたらいけるのかな。どうかな。
仲間がこれうまいんだよー!ってルンルンで作ってくれたら食べるけど、
自分から率先して作ることはないでしょう!(笑)
お腹はかなりふくれるので、満足感は高し。
これはまだ、
ちょー簡単激ウマ山ごはんとは言えませんな〜。
次回に期待!
www.maunga.jp